アチーブメント式の学習カリキュラムは5つの柱で子どもの学力向上を支えます。
何のために勉強するのか?
勉強する理由を明確にするから、主体性を持って学習に取り組めるようになって
いきます。
また、なりたい自分の目標を短期/長期で設定し、自分で立てた目標達成の課題を
日々突破していくことで自立心を育て、やる気を持続させます
各単元を、スモールステップ構成のレクチャー(授業)で「根本理解(わかった!)」
を促し、理解したことをドリルで「定着(できた!を実感)」させるので、苦手と
された問題を繰り返し学習できます。
その場でわかっただけでは、本当の学力を身につけたとはいえません。
わかったことを何度も解くことで、はじめて学力の定着につながります。
勉強が嫌になる理由のひとつは、「難しすぎる」あるいは「簡単すぎる」授業や
問題に取り組まなければならないことです。
アチーブメントでは一人ひとりの理解度に合わせて、個々にカスタマイズされた
授業を行います。
「簡単すぎず、難しくない」授業と問題に取り組むためため、学力レベルに関係
なく、達成感を感じ自信を深めながら、学習を進めていくことが出来ます。
効率よく学習を進めるためには「わかっていること」と「わかっていないこと」
のたな卸しが必要です。
そのために、生徒一人ひとりの「わかっていること」「わかっていないこと」を
テストが終わった直後に、判定できる仕組みがあります。
これが「アチーブメント学力診断テスト」です。(中学生のみ)
このテスト結果を元に、生徒一人ひとりの学習カリキュラムを作っていきます。
成績は、勉強のやり方さえ間違えなければ、学習量に比例して伸びていきます。
しかし塾の授業時間だけで必要十分な学習量を確保するためには多大なコストが
かかります。
そのために、アチーブメントでは塾の授業とも連携した、自宅でも効率的な学習
が出来るカリキュラムを提供。
インターネットを利用して、自宅での学習を記録・管理しています。